「地元の健康素材を活かした、健康づくりの旅」温泉、食事、運動、環境、地域の健康素材を活かした健康づくり
![]() |
第1回 糸魚川キャンパス
(新潟県糸魚川市) 日程:2007年10月18日(木)・19日(金) |
日時 | 2007年10月18日(木)・19日(金) |
---|---|
会場 | 新潟県糸魚川市 フォッサマグナ糸魚川温泉周辺 |
定員 | 70名 |
服装・持ち物 | 動きやすい服装、運動靴、雨具、水着、バスタオル、着替えなど |
参加費 | 下記参照のこと |
申込み先 | 糸魚川市 商工観光課 観光係 |
申込み期限 | 10月5日(金) |
主催 | 糸魚川市 |
後援 | 糸魚川市健康づくり大学事業推進協議会 社団法人 民間活力開発機構 |
区分 | 料金(1名) | 食事 |
---|---|---|
宿泊 (ホテル糸魚川) |
15,000円(4人1室) | 1泊4食(昼・夕・朝・昼) |
16,000円(3人1室) | ||
17,000円(2人1室) | ||
日帰り(2日間) | 4,000円 | 昼食2回 |
日本随一のヒスイ産出地として知られ、
縄文時代からのヒスイ文化が息づくまち、糸魚川。
清らかな水と空気、湧き出でる温泉、新鮮な野菜や海産物・・・
自然の恵みに感謝しながら、健康づくりを学びましょう。
![]() |
楽しんで健康!
|
![]() 越の丸ナス |
食べて健康!コシヒカリの新米と地場産食材
|
![]() |
学んで健康!
|
10:30~ | 受付、事前健康チェック バタバタ茶(ウェルカムドリンク) |
---|---|
11:45~ | 開講式、オリエンテーション |
12:10~ | 温泉療養のすすめ |
12:30~ | 昼食 「健康食メニュー」 |
13:30~ | 温泉療養講座1 温泉を活用して健康づくり |
14:20~ | 実践講座1 「水中運動と温泉体操」 |
※日帰り参加者はここで解散 | |
18:00~ | 夕食 「健康食メニュー」 |
19:00~ | 地域交流「糸魚川市昔話と翡翠太鼓」 |
~8:00 | 河川敷ウォーキング&早朝入浴(自由参加) |
---|---|
7:00~8:30 | 朝食「バイキング」※カロリー表示 |
~8:50 | 日帰り参加者集合 |
9:00~ | 糸魚川の歴史とヒスイについて |
9:50~ | 須沢海岸でノルディックウォークとヒスイ探し |
12:00~ | 1.温泉入浴 2.休憩・昼食 |
13:00~ | 温泉療養講座2 食生活と健康 |
13:40~ | 閉講式・事後測定 |
14:40 | 街なかコレクション見学(希望者) |
16:00 | 解散 |
※日程の内容は予告なく変更する場合がありますのであらかじめご了承ください。
表面 開催内容 | 裏面 申込み用紙 |
---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |